些細だが、大きな違いをもたらすもの
長期出張のため、一週間ほどタバタはお休み。
今シーズンも10回ほどタバタを実施したが、
毎回、30秒くらい漕いでアップとして、メニューに入り、そしてダウンもそこそこに終わるような形なのだが、
(本来はアップとダウンをきちんと実施することが推奨されています)
身体が固くなっているように感じたので、風呂上がりにストレッチを始めるようにした。
すると、これが効果覿面で、セットの姿勢が安定するようになった。
なんというか、股関節にしっかり「乗る」ことができる感覚を覚えた。
現役の時は正直そこまで実感していなかったのだが、
柔軟性が改善されるだけでここまで感覚が変わるとは思わなかった。
しばらく漕げないが、ストレッチと補強は継続して、次回の実施の際にもきっちり良い数値を出していきたい。
継続は力なり、という言葉を改めて実感したのであった。
微差を積み重ねて大差にしていこう。
この記事へのコメントはありません。