ブランクは空いたけれども
前回から9日ぶりのタバタ。
記録はこちら。
3/23 3/14 3/6 3/1
1set目 1:26.9 1:26.2 1:27.7 1:27.7
2set目 1:35.2 2:29.2 1:33.4 1:35.2
3set目 1:43.0 1:41.0 1:41.0 1:43.0
4set目 1:47.5 1:57.6 1:46.3 1:45.2
5set目 1:43.0 2:31.6 1:46.3 1:46.3
ブランクが空いたとはいえ、ぼちぼちか。
1set目は前回に続き、26秒台
中盤は平凡だったが、5set目は攻めることができた。
攻める気持ちを最後までキープできたのはかなり大きな変化である。
これを言うと精神論になってしまうが、
やはり、「スコアを出す」、という意識だけは
日々、切らしていないことが功を奏したのかもしれない。
意識をキープし続けることがやはり、
事を為す上で重要なのだということを改めて認識した。
このスコアを狙うのと同じように、
クライアントに対しても意識を向け続けて行こうと、自戒を込めて思った次第。
昨日の活動+本日の活動
ジャスシンガーの伊藤綾さんと会合。
お話をしていると、ジャズに対する熱意が非常にあり、
また、色々と面白いアイディアが浮かんできた。
やはり、情熱的な方とお会いすると非常に力が湧いてくる。
伊藤さん、ありがとうございました!
引き続きよろしくお願いいたします!
本日はステークホルダーと会食。
恒例の焼肉、堪能しました。
昨日のトレーニング:腕立て伏せ 3回
本日のトレーニング:タバタ+腕立て伏せ 6回
この記事へのコメントはありません。