あなたの想いカタチにします

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ひとりプロジェクトを始めるとありがちなことが今回も生じた件

2016.03.18

3件

プロジェクトを立てるとありがちなこと。

・すぐにトラブルなどが発生して、継続出来ない状況に陥いる。

まさに今回がそのような感じであった。
某K申告やら、その他諸々が怒涛のごとく押し寄せてきて見事に流されてしまった。

とはいえ、立ち上げの段階でのトラブルは織り込んでいたので、そこまで悩みはしなかったが。
昔、ボートを漕いでいた時にレース前にほぼ必ず行っていたのは
レースペースで漕いでいる中で、トラブルから立て直す練習である。
これを行っていると、本番でトラブルが発生しても冷静に立て直すことができる。

このように、元々、「トラブルは起こるもの」という前提でいるので、
今回もプロジェクトを立てたものの、思うように出来ない自分に思い悩むことはなかった。

淡々と立て直していく。

昨日の活動記録

6:45 アポ1件。Hさん
素晴らしいお話をお伺い出来、目線を上げることの重要性を改めて認識した。
また、Hさんの心配りは圧巻の一言に尽きる。
ありがとうございました!

15:00-16:30 コーチとのセッション
アライアンスの件がまとまりそう。
こちらは慎重に進めていきたい。

20:00-21:30 コンサルティング1件
Sさん、次回に向けて行動を加速させていってください!

本日の予定

業務あれこれ。
記事執筆。

腕立て伏せ(10秒ネガティブ-20秒ホールド-10秒ポジティブ)×6reps

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近のコメント