アーカイブ:2016年 3月
状況を受け入れ、理想を見出す

昨日から様々な試行錯誤を実践していて、それはそれで楽しいのだが、 そもそも、この状況が目標達成にとってのハードルのひとつになっているとも言える。 それでは、どうしたらいいのだろうか。環境を変えるか。 継続して、チャレンジできるよう…
詳細を見る環境と自分

本日から様々な試行錯誤を実践していて、それはそれで楽しいのだが、 そもそも、この状況が目標達成にとってのハードルのひとつになっているとも言える。 それでは、どうしたらいいのだろうか。環境を変えるか。 継続して、チャレンジできるよう…
詳細を見るベスト更新!

ベスト更新! けっこう疲れていて、あまりやる気がなかったのだが、意外に出力を出すことができ、ベストを更新できた。 特に1セット目が1分25秒台を出せたのと、3セット目も1分40秒を切れたのは大きい。 こうなってくると、やればやるほ…
詳細を見るブランクは空いたけれども

前回から9日ぶりのタバタ。 記録はこちら。 3/23 3/14 3/6 3/1 1set目 1:26.9 1:26.2 1:27.7 1:27.7 2set目 1:35.2 2:29.2 1:33.4 1:35…
詳細を見る卓球の球の裏にあるものを見る

この3連休はセミナーの運営などで終わったのだが、思ったよりも疲労していたようで、その他の業務がなかなか楽しいことに。 卓球仕事をしていては前に進むことが難しいのだが、卓球に時間がかかっている現状。 もっと早く急所を押えた仕事ができる…
詳細を見るブラッドルイス状態

最近、色々なことを分散して取り組まざるを得ないので、非常に鍛えられている。 正直なところ、ドラッカーのいうところの「強みに集中せよ」、からはかけ離れているのかもしれないが、 そこはそういう時期と割り切って取り組んでいる。 かく乱が…
詳細を見るできないならばできないなりに何かをする

仕事の関係でほとんどトレーニングができていない。 そんなことが生じるのは織り込み済みなので、 少しでも意識をそちらの世界に飛ばしておく。 意識をそちらの世界に飛ばしておくことで、 脳が活性化し、アンテナが広がっていく。 そ…
詳細を見るひとりプロジェクトを始めるとありがちなことが今回も生じた件

プロジェクトを立てるとありがちなこと。 ・すぐにトラブルなどが発生して、継続出来ない状況に陥いる。 まさに今回がそのような感じであった。 某K申告やら、その他諸々が怒涛のごとく押し寄せてきて見事に流されてしまった。 とは…
詳細を見るErg prj2日目 行住坐臥、全て艇速向上に通ずの巻

本日は確定申告に苦戦中。 そんな中でもタバタメソッドを実施。 タバタのよいところは、30分もあればアップとダウンを含めて終了できるところ。 メイン自体は3~4分で終わるのがとてもお手軽である。 本日の記録はこちら。 …
詳細を見るErgo prjはじめます!

最近、体力が落ちてきたと感じるので、マルセルプルーストではないけれども、 失われし体力を求めて?!、身体を鍛えて見ようと思う。 目標はこちら。 大目標:マシンローイング大会30代カテゴリーで優勝。 中目標:100日以内に…
詳細を見る
最近のコメント